ページ内を移動するためのリンクです。

テーマ目標について

テーマ1へ テーマ3へ

お客さまにとって一番いい会社に。
社員にとっても一番いい会社に。

青木
私たちの目標は「お菓子業界の中で一番の会社」になることです。ひとも商品も増え、会社もさらなる成長期を迎えています。様々な取り組みのひとつが品質保証の仕組みづくり。衛生管理の基準をさらにワンランク向上させるために、HACCP(ハサップ)※1の取得をめざし、社内プロジェクトを立ち上げました。いまは、HACCP取得前の群馬県認証制度「群馬県食品自主衛生管理認証制度」を申請中※2。来年度中には榛名工場でHACCPを導入できるようプロジェクトチーム一丸となって取り組んでいます。 ※1:製造過程において発生する危害を未然に防ぐための手段
※2:2017年10月1日現在
上村
食べるものは命に関わることだから、私たち洋生菓子メーカーが安全安心の商品を提供するのは当然の責務と考えています。そのリスクマネージメントの一環がトレーサビリティ※システムの整備です。この商品はどのような原料を使っているか、どのようなルートで店舗に届いているのかといった履歴が追跡できる仕組みづくりの真っ最中。また、ドンレミーを未来に向けて永続的に成長できる会社にするのも目標。そのためには「ひと創り」、つまりひとを育てる仕組みづくりを通して次のリーダーを輩出し、ドンレミーをさらに大きくしていきたいです。 ※:生産履歴管理
戸ケ崎
「ひと創り」は私にとっても課題ですね。仲間はかけがえのない財産。いま政府が掲げている「働き方改革」をドンレミーではどのようなかたちで実現できるのか、製造課のリーダーとして日々考えています。入社して早々、自分の意見に社長や上司もすぐに賛同していただけました。社長は日頃から「失敗してもいいからチャレンジ!」と背中を押してくださいますし、その言葉は仕事のうえでの糧となっています。行動指針のひとつに「経営者視点で仕事の改善ができる人」とありますが、仕事で迷った時は、もし自分が経営者だったらと考えるようにし、社長と同じ言葉を後輩社員たちに伝えています。働く満足度を高め、働きがいのある会社にするためにこれからも失敗を恐れずチャレンジしていきます。
青木
私の部署でも百数十名が勤務しているのですが、現場の管理をしている立場としては定時退社が根底にあります。その手段として仕事の業務改善、時間の使い方の指導は大切だと思っています。自分たちがより効率のよい仕事ができれば早く帰れるといったところをモチベーションとしながら様々な角度から現場改善に取り組んでいます。

社員の才能とやる気を輝かせる「ドンレミーケーキショー」。

富澤
私は新工場の立ち上げに参加したいです。効率のよい作業動線の確保など製造ラインの立ち上げから商品づくりまですべてを経験したいです。じつは、就職活動をしていた時から洋菓子メーカーの商品開発に興味があって、最終的には商品開発に携わりたいです。商品をつくるまでを全部経験すれば、どういう商品なら工場でつくれるかを実感できると思うんです。今年の10月に社内コンテストの「ドンレミーケーキショー」があるのですが、私も3人組のチームでエントリーしました。お互いの意見を尊重しながら商品をつくる大変さや、上司から本当に商品化できるのか聞かれた時に、いろいろ考える機会となり、商品開発を目指すうえで大変いい経験になりました。

「ないもの」をつくりたい。そして、地域活性化にも貢献できる企業に。

稲野辺
頼もしいですね。商品開発にぜひ参加してください。私の目標はやはり「開発力強化」です。社長の「ないものをつくりたい」という言葉を念頭に商品開発に取り組んでいます。たとえば、大手小売店のPB商品を開発する中で、本当においしいチーズケーキのロールケーキをつくりたかった。生地のふわふわ感を追求したら、ふわふわすぎて手で持てなかったんです。でも味は間違いなくおいしい。結局、取引先さまからは別商品をということになりましたが、それならばとスフレにかたちを変えて、昨年ドンレミーの商品として販売し、おかげさまで好評でした。これからも他社には「ないもの」をつくっていきたいです。
青木
以前、群馬の特産梨を使ったデザートが新聞にも取り上げられて話題になりましたよね。社長の構想から生まれた「ドンレミー村」という菜園ではキウイなども収穫できますし、榛名工場の横にはいちご畑もあります。群馬は特産品の果物も豊富なので、社長のコンセプト通り、地産地消のものを使った商品や「ドンレミー発群馬県スイーツ」を開発して企業として地域の活性化に貢献したいですね。

ドンレミーとの出会いで、あきらめていた夢が、実現できる目標に。

板垣
私は菓子製造技能士1級を取得したいです。じつは、チャレンジは2度目。ケーキ屋さんで10年間パティシエとして働いていたのですが、当時は仕事をしながら勉強・取得というのは難しく、あきらめてしまったんです。その中でドンレミーとの出会いがあり、練習できる場所の確保、合格すれば全額会社負担など、手厚いバックアップが魅力でした。ここにはやりたいことにチャレンジできる工場のよさと、個人店並みの環境の提供など両方のいいところがある。もう一回やりたいことにチャレンジできる場所をいただけたと思っています。
Page Top